施設長のごあいさつ
- 2020年からにちげつの光の施設長に就任しました。
- にちげつの光 施設長 西田 有美
5年目を迎えたにちげつの光
平成28年3月にオープンしました特別養護老人ホーム、にちげつの光も皆様に支えて頂きながら、令和4年で7年目となりました。おかげ様で継続して安定した運営をさせて頂いております。心より感謝申し上げます。開設当初から施設運営に携わってきた初代施設長に代わりまして、令和2年度より施設長に就任いたしました。どうぞよろしくお願いします。
功徳会に入職する前は、いち介護支援専門員として仕事をしてまいりましたが、平成28年度の当施設オープン時に介護主任という立場で入職いたしました。これからは法人理念である「成長」をモットーに、入居者様と生活を共にしていきたい。24時間支えさせて頂きたい、という想いで功徳会に飛び込みました。
その後の人事異動で、「介護主任兼介護支援専門員」「主任介護支援専門員」「介護部長兼介護支援専門員」と何枚雇用契約書を交わしたことでしょう。笑笑。
どんな立場でも入居者様のこれまで生きてこられた人生を重んじ、この方なら、今どう想われるか、どういうことをしたいかといつも想いを馳せております。にちげつの光は、まだまだ発展途上のところがたくさんあり、法人理念の「成長」の段階にあります。施設ではいろいろな職種の職員が働いておりますが、職員一丸となって“ユニットケアの確立”を目標に日々の業務に取り組んでいます。ご入居者様には笑顔はもとより、時には泣き、怒ることなど喜怒哀楽を感じながら、一人一人役割のある生活が絶え間なく流れるよう職員一同、心をひとつにしてまいりたい所存でございます。私自身まだまだ未熟ですので、入居者様と共に、職員と共に「成長」し続けたいと思っております。
介護職員 裁 玲亜
喜びと笑顔が溢れるように!
私は入居者様が喜んでいただけるようなことを考えて行動している時、とてもやりがいを感じます。
コロナウイルスの関係によって例年通りイベントを行えない中で、入居者様が楽しんでもらえるような企画を職員全員で考えている時もやりがいを感じますし、それを実現して入居者様の笑顔を見た時には本当に嬉しかったです。
私は福祉科の高校を卒業して2020年4月ににちげつの光に入職しました。まだまだ未熟なところが沢山ありますが、私が入職した当初から優しくしてくださる先輩方に助けていただき、雰囲気の良い職場環境で経験を積むことができています。
これから入居者様がこの施設に来て良かったと思っていただけるような行動をしていきたいです。